医療用レーザー脱毛の施術の流れ
1.ご来院
初診は一般外来にてお越しください。再診からは完全予約制ですので、初診時もしくは改めてご来院日を予約いただけます。
2.カウンセリング
ご希望の部位などをお伺いします。初回時のみ、10分ほど手順などのご説明を行います。疑問点やご不安なところがあれば、何でもご相談ください。
3.施術
脱毛を開始します。部位ごとの施術も、複数を一気に施術することもどちらも可能です。
4.次回ご予約
私たちの毛は、約28日の周期で細胞が成長・退行・休止というサイクルをくりかえしています。そのため脱毛はこの周期を考えながらおこなうと効果的です。具体的には、2ヶ月に1回程度で3~6回施術するのがおすすめです。
医療レーザー脱毛の注意点
日焼け
レーザーは、色素に反応して熱を加えます。そのため日焼けしたお肌にレーザーをあてると毛だけでなく皮膚まで反応してしまう可能性があります。この場合、日焼けの症状がおさまるまで脱毛はできません。
同様に、治療前に毛を脱色も禁物です。
また、脱毛するとお肌がダメージを受けやすくなります。治療後も、日焼け対策はしっかりおこなってください。
事前の処理
治療は剃毛してから行いますので、前日に軽くカミソリで剃ってからお越しください。ただし抜毛はしないでください。レーザー照射するターゲットがなくなってしまいます。
お風呂
施術当日は皮膚の内側に熱がこもっているため、長い時間浴槽につかったり、また施術した部位を強く洗ったりしないでください。
飲酒・スポーツ
飲酒や激しいスポーツは、全身の血行を良くして毛穴を広げてしまいます。施術当日は毛穴からの細菌感染を防ぐため、これらの行為は避けてください。
また2日間ほどは、プールや銭湯も避けてください。
外用薬
施術後、皮膚が赤みを帯びたり、ヒリヒリする場合があります。その間は当院で処方したお薬をしっかりと塗るようにしてください。